暗闇

2011年05月29日

内地の台風では

ゆうべの風の強さは、めったにないです雷

うちはに3時間くらいの停電断水電球

たった 3時間の間でも

とても 不便 を感じました。

でも、被災者の方からしたら

こんなの余りにもちっぽけですよね。

いかに便利な生活に慣れきっているか

あらためて考えさせられる思いです。

この停電

にぃにぃ は、口にこそ出しませんでしたが

被災した時の 恐怖 が蘇っているのが

明らかに見てとれ

ちょっと驚きました。


暗闇が怖いようです。


妹達が寝る布団に一緒に横になったまま

自分の部屋へ行こうとしないのです。

『暗いから怖いのはてな

なんて、もうすぐ成人しようとしてる子に

聞くことじゃないと思うと

見てみぬふりしかできなかったです。

夜中の1時頃になり停電が回復すると直ぐに

自分の部屋へ戻っていったにぃにぃ


にぃにぃは、大地震がきた時、学校の体育館のテラス避難するも、

津波は足元まで達する高さで押し寄せてきました。

死んじゃうかもしれない恐怖

厳しい寒さに耐えながら

上空を飛び回るヘリの音に

救助の望みを期待し

何十時間も耐えていたようです。

水浸しで、道が寸断され

孤立状態だったなんて知るはずもなく

結局、体育館を脱出できたのは

だいぶ時間が経ってからのこと砂時計

自力で避難所へ辿り着いたのでした。

避難所で数日過ごした後

通常の何倍もの時間をかけ

こちらへ帰ってきましたおうち

手荷物は、波に浸かって泥だらけのズボンと靴でした。

それを見た時には、思わず息を飲み込み、

本当に生きてて良かったって思いが

体の奥底からこみ上げてきました。


暗闇で味わった、底知れぬ恐怖によってPTSDを発症しているのでしょうかねぇ。。


男の子だもの、克服して力強く歩んでいってくれることを信じてますよつば




同じカテゴリー(家族のこと)の記事
我が家の家宝
我が家の家宝(2011-07-18 19:37)

5本指靴下
5本指靴下(2011-07-01 13:28)

ある日の誕生日
ある日の誕生日(2011-06-26 14:20)

タラ~・・(汗)
タラ~・・(汗)(2011-06-12 21:37)


Posted by ひの'sばぁば at 21:42 │家族のこと